【エコ洗剤】油汚れのおすすめの応急処置をご紹介!油汚れを落とすエコな洗濯を

一度付けるとなかなか取ることができない油汚れは、衣類などにシミとして残りやすい汚れの一つです。シミとなる汚れにはいくつかの種類があり、シミ汚れを落とすには、それぞれの性質に合った落とし方を行う必要があります。

油汚れもまた、必ずしも落ちないわけではなく、落とし方を工夫することで汚れが落ちてくれる場合もあります。こちらでは主なシミの種類と、油汚れがついてしまったときのおすすめの応急処置について解説します。

洗剤の中には、エコ洗剤といわれる地球環境を考慮した洗剤があります。エコ洗剤とは、どんな特徴を持った洗剤であるのか、そしてどのような点がエコでおすすめなのかも併せてご紹介します。

シミの種類にはどんなものがある?

シミには、水溶性・油溶性・不溶性の3種類があります。水溶性のシミは、ジュースやコーヒー、紅茶などの水分の多いシミを指します。油溶性のシミは、油汚れであり、カレーや口紅なども油溶性のシミに属します。

また、不溶性のシミは、墨汁などのシミを指し、3つの中ではなかなか取れにくいシミとなっています。

油汚れがついたらまずは応急処置を!シミのない洗濯におすすめのエコ洗剤

衣類に油汚れをつけてしまったら、早めに応急処置を行うことが大切です。油汚れは、取れないものと思いがちですが、早めに応急処置を行うことで、スッキリ取れることもあります。知っておくと便利な応急処置法をご紹介します。

用意するものはティッシュと石鹸!

油汚れの応急処置は、ティッシュと石鹸を用意するところから始めます。ティッシュがない場合は、ハンカチでも対応可能ですが、ハンカチが汚れてしまうことがありますので、ティッシュがおすすめです。また石鹸は、あったほうが素早く落とせるので、洗面所などで行うとよいでしょう。

1:汚れが広がらないように拭き取る

汚れがついてしまったら、まずは汚れをできるだけ広げないように擦らずティッシュに液体を吸収させるようにしましょう。擦るように拭ってしまうと、汚れを広げてしまうので、抑えない程度に水分を吸収させるところから始めましょう。

2:水を含ませたティッシュで叩いて汚れを除去する

次に水を含ませたティッシュで汚れを叩いて取っていきます。このとき、水気が多いと汚れが滲んでしまうのでしっかりと絞り、さらに汚れの周りから叩いて取っていくとシミを広げることなく、局部だけ汚れを除去することができます。

3:石鹸を擦ったティッシュでもう一度叩く

ある程度汚れが除去できたら、次に石鹸を擦ったティッシュで叩いていきましょう。このとき、汚れている部分を擦ってしまう方がいらっしゃいますが、擦らずあくまでも叩いて汚れを取っていきましょう。

エコ洗剤「Naturo洗たく用洗剤」なら油汚れのシミを残さない!

エコ洗剤である「Naturo洗たく用洗剤」は、界面活性剤や柔軟剤を使用せずに洗い上げる地球環境にやさしい洗濯洗剤です。ミネラルが主成分であり、エコであることはもちろん、お肌へのやさしさにもこだわっています。弱アルカリ性の洗剤であるため、通常の洗濯洗剤同様の洗浄力を望むことができ、残りやすい油汚れもしっかり落としてくれます。

また、精製水以外はすべて食品添加物を使用しています。お肌への負担をかけずに油汚れなどをしっかり落としたい方は、ぜひエコ洗剤をご利用ください。

油汚れをストップ!エコ洗剤「Naturo洗たく用洗剤」を使ってエコな暮らしを

油汚れは早めに応急処置を行うことで、洗濯後もスッキリと汚れを除去しやすくなります。出先などですぐに洗うことができない場合には、ご紹介したおすすめの応急処置法を参考にしてみてください。

株式会社オフィス・パイの「Naturo洗たく用洗剤」は、弱アルカリ性で油汚れを除去しやすい洗剤です。エコな洗剤を生活に取り入れたいと考えている方は、ぜひ「Naturo洗たく用洗剤」をお試しください。

エコ洗剤なら油汚れも落とせる「Naturo洗たく用洗剤」をお選びください!

会社名 株式会社オフィス・パイ
住所 〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-8-16 北新宿君嶋ビル12B
電話 03-6908-9590
FAX 03-6908-9591
メール office-pi-md@mx1.ttcn.ne.jp
タイトルとURLをコピーしました